食べ旅

旅先や日常で食べまくっている日記。たまに観光もしてます

汗にまみれた福岡 その2 Ça va ? oui, 鯖!@きはる

※しばらくは過去の食べ旅日記になります。
※本記事は2017年7月の出来事です。

 

大満足の水炊き後、宿に荷物を預けてから太宰府天満宮に行く予定だったのですが、めちゃくちゃ暑くてこれは干からびる!と命の危険を感じたので宿でずっと涼んでいました。

夕方になって日が落ちてきてから行動開始。

夜は鯖がおいしいと評判のきはるさんへ。

お通しのミニ茶碗蒸しのかわいらしさよ!

f:id:tisca:20180217153939j:plain

ドリンクメニュー。

f:id:tisca:20180217154050j:plain

さすが九州、焼酎の種類が豊富で、全種類は飲みきれないなとすぐに分かりました。

料理メニュー。

f:id:tisca:20180217154022j:plain

全部食べたいけどフードファイターでもないのでムリだとちゃんと理解できてます。

まずはお店の看板でもある鯖。胡麻サバと炙り鯖刺をお願いしました。

f:id:tisca:20180217154439j:plain

お皿の右の方が汚れてるの分かります?はい、いつものごとく、ちょっと食べてしまってから写真撮ってないことに気づいたので、凹んでしまった盛りのてっぺんを隠すためにわさびを移動させたらこんなんになりました。

生の鯖を食べたのは3回目くらいですが、今まで食べたのは普通のお刺身だったので、胡麻ダレがこんなに合うとは知りませんでした。うまうま、至福!しかも薬味が大好きな茗荷❤

炙り鯖刺です。ここでも茗荷様~。

f:id:tisca:20180217154642j:plain

ちょっとわさびをのっけて塩で。

皮のうまみがじんわりと広がって美味しかった。やっぱりちゃんと調理された皮って美味しい!と再認識しました。焼いてパリパリとか、煮てトロトロとか、炙って香ばしいとか。たまにめんどくさくてレンジで干物を調理すると出来上がるちゃべちゃの皮はお魚さんに失礼だし勿体ないなぁと反省しました。以来ずっと火を使って焼いてます。片付けが面倒だけど。

クリームチーズ酒盗和え。

f:id:tisca:20180217155932j:plain

クリームチーズに粕漬け系のお漬物を合わせるのはよくやるのですが、酒盗は初めてだったのでお試しで。バゲットってとこもこじゃれてますなぁ。

酒盗単体でちびちびアテにするのも美味しいけど、クリームチーズの中に酒盗の塩気と発酵食品ならではの旨みがめっちゃ合うわこれ、って結論になりました。

 続いて来たのは卵焼き。ニラ、チーズ、明太子、いろいろ種類があったけど、オーソドックスなやつにしました。

f:id:tisca:20180217160822j:plain

このレベルの卵焼きをさっと作れる人になりたい。

料理は結構するけど、卵焼きは滅多に作らないから上手に巻けなくてオムレツっぽいやつになっちゃうか、火が入り過ぎてミルフィーユみたいになっちゃう。余熱でどのくらい火が入るかの感覚を養う必要があるとは分かってるんだけどー。

 たたきレンコンのちぎり揚げ。練り物スキーはうほうほです。 

f:id:tisca:20180217161626j:plain

練り物に混ぜて間違いないと信じて疑わないのは紅しょうがとレンコン、ごぼう、たまねぎ。ふつうの葱は揚げたときに焦げやすいのがネック。他にはどんなものが合うのか、いろんな練り物を試してみたいのです。

お酒もいろいろ飲んで、気に入ったのは日本酒の綾花というのと、焼酎だと宝山の綾紫というのです。

他にもいろいろ食べたいメニューはあったけど、満腹満足したのでおりこうさんに宿に戻りました。

鯖チャーハンとごぼう天と鶏天も気になってたけど、飲むとお腹一杯になっちゃってあんまり食べられないのが悔しい。

次回アタックする!